コンサルタント/プロデュース
- 新規IT事業やビジネス戦略
- UI, 次世代インタラクションデザイン
- UX, BX(Branding Experience) 戦略
- エンターテイメント企画開発等
- デモ、プレゼンテーション
体験価値や最先端のIT技術を取捨選択しクリエィティブな戦略、企画、デザインを提案します
コンセプトメイキングから事業企画、プロトタイプ開発、UXデザイン等幅広く対応できます
新規事業コーディネーションだけでなく積極的に自社でも研究開発を進めています
- 新規IT事業やビジネス戦略
- UI, 次世代インタラクションデザイン
- UX, BX(Branding Experience) 戦略
- エンターテイメント企画開発等
- デモ、プレゼンテーション
- R&Dのシーズから新規事業のプロデュース
- 企画・戦略・コンセプト創りからユースケース創出
- プロト開発、 デモ・プレゼンのコンサルティング
- UXデザイン、ソリューション提案など
- 音声UI (VoiceUI)、UXデザインの企画開発コンサル
- 人工知能(AI)を使った対話型UI/UX開発
- ロボット, エージェント, bot 等のサービス企画開発
- 対話シナリオやキャラクタの企画、制作
- 感情対応型エージェントの研究開発
- 次世代UI及びUXの企画・提案・開発・プロデュース
- Natural UI (音声, ジェスチャ, 視線等) を使った企画と開発
- UXより更に視点の高いBX (Branding Experience)からの戦略
- 顧客やブランディング視点によるビジネス改善提案
- 人とIT, アナログとデジタルが共存する空間の創作
- 次世代技術を使った空間エンターテインメント創出
- エンターテイメント空間設計およびサービス, 企画
- 次世代ショーウィンドウ企画開発
- 遊園地、アトラクションなどの企画開発
- 次世代エンターテインメント企画開発
- インタラクティブエンターテイメント企画開発
- 次世代のUIや技術を使った企画開発
- 富裕層や本物指向向けビジネスプロデュース
- インタラクティブデジタルサイネージの企画と開発
- 販促/宣伝イベント等の企画提案, ディレクション
- デジタルサイネージに関するコンサルティング
アフリカローズ六本木ヒルズ店(運営:株式会社 Asante)にて開催中の「あなたの笑顔を咲かせようSMILE! ROSE CAT」イベント(期間:2022年7月30日(土) ~8月31日(水))の企画…
愛媛県新居浜市にある滝の宮カントリークラブの Webサイトリニューアルを手がけました。 https://www.takinomiya.com 弊社ネオマデザインは、Webサイト制作業務は基本的には行っ…
2021年になって “DX”, “DX推進しないといけないのだけど…” という言葉が耳に入るようになってきました。デジタルトランスフォーメー…
顧客体験創り(UXデザイン)は、人間自身を知ることです。以前、ネオマデザインのブログでも「人を知ろう」と何度も書きました。 UXデザイナーに必要な5つのこと UXデザインって一体なんだろう、と20年携…
UX(User Experience, ユーザー体験) または UXデザインという言葉をこの10年で非常に良く聞くようになりました。このブログを読んで頂いている方も一度は聞いたことがあるのではないでし…
2020年10月1日に渋谷駅ハチ公前広場にオープンした観光案内施設「SHIBU HACHI BOX」、その施設の中の「まちの情報発信スペース部」のコンセプトメイキング及び初期ラフ空間デザインをネオマデ…
株式会社 social solutions 様向けに音声UI講演「音声に未来はあるか?」を弊社代表の河野及び音声UIデザイナーの小日向の2名でレクチャー致しました。 拙書「音声に未来はあるか?インター…
学生向けオンライン講座「商業施設やテーマパークにおける体験づくりの裏側」というタイトルで弊社ネオマデザイン代表河野がセミナー登壇致しました。 質疑応答も非常に多く、UXデザイナー志望の学生らからは「世…
(※本記事は、弊社代表の河野が note に上げた内容を Neoma Design Blog 用に一部修正したものです) 私が「UX (User Experience、顧客体験)」という言葉に出会った…